株式会社よしだは、愛媛県・香川県に4店舗を展開する、地域に根ざした住宅リフォームの会社です。
もともとはコンテナクレーンやジブクレーンといった大型運搬荷役機械などの塗装工事が専門でしたが、
「塗装工事だけではお客様のすべてのご要望に応えることができない」
「社員には、お客様の喜ぶ顔が見える環境で働いてほしい。それでこそ、人は育つ」
そんな、社長・吉田の強い想いから、2002年、総合リフォーム・増改築事業に本格参入しました。
絶えず自己成長・自己実現を目指し、仕事を通じてお客様のお役に立ち、
お客様の喜ぶ笑顔を見ることを最高の喜びと感じる、「笑顔創造集団」。
たとえ人が避けて通る道であっても、勇気を持って果敢に立ち向かい、不可能を可能にする、「挑戦者集団」。
それが、株式会社よしだです。
もともとはコンテナクレーンやジブクレーンといった大型運搬荷役機械などの塗装工事が専門でしたが、
「塗装工事だけではお客様のすべてのご要望に応えることができない」
「社員には、お客様の喜ぶ顔が見える環境で働いてほしい。それでこそ、人は育つ」
そんな、社長・吉田の強い想いから、2002年、総合リフォーム・増改築事業に本格参入しました。
絶えず自己成長・自己実現を目指し、仕事を通じてお客様のお役に立ち、
お客様の喜ぶ笑顔を見ることを最高の喜びと感じる、「笑顔創造集団」。
たとえ人が避けて通る道であっても、勇気を持って果敢に立ち向かい、不可能を可能にする、「挑戦者集団」。
それが、株式会社よしだです。
店舗・イベントでの接客から、
リフォームのプランニング、
契約業務、施工管理までを一貫して行う、
「住まいのコンシェルジュ」のような仕事です。
リフォームのプランニング、
契約業務、施工管理までを一貫して行う、
「住まいのコンシェルジュ」のような仕事です。
代表取締役社長
吉田 達哉

どんな職場ですか?
私たちの職場は、仕事を通して自己の成長を実感できる環境です。
私たちは“笑顔あふれる経営”を目指し、本当の幸せとは大切な人と共に過ごす時間にあると考えています。
どんなに経済的に豊かでも、高級なものを手にしても、心から幸福を感じられない人は少なくありません。
けれども大切な人と過ごすひとときは、どんな環境にあっても幸せを実感できるものではないでしょうか。
そして、その大切な人と最も多くの時間を過ごす場所が我が家です。
だからこそ、我が家をより快適にするリフォームは“本当の幸せ”を提供できる仕事だと私たちは考えています。
その喜びを仲間と分かち合いながら、成長とやりがいを感じられる――そんな職場です。
私たちは“笑顔あふれる経営”を目指し、本当の幸せとは大切な人と共に過ごす時間にあると考えています。
どんなに経済的に豊かでも、高級なものを手にしても、心から幸福を感じられない人は少なくありません。
けれども大切な人と過ごすひとときは、どんな環境にあっても幸せを実感できるものではないでしょうか。
そして、その大切な人と最も多くの時間を過ごす場所が我が家です。
だからこそ、我が家をより快適にするリフォームは“本当の幸せ”を提供できる仕事だと私たちは考えています。
その喜びを仲間と分かち合いながら、成長とやりがいを感じられる――そんな職場です。
入社を志望される方へ、メッセージをお願いします
人は何にお金を費やすかでその人が分かると言います。
リフォームをされるお客様は、総じて家を大切にしている人です。これを言い換えると家族を大切にする人と言えるのではないでしょうか。つまり本当の幸せや豊かになる方法を知っている人達なのです。
そんな素晴らしい人間性を持った多くのお客様との繋がりを通して、自分の人間性を高めていき、笑顔あふれる人になってくれることを期待しています。
リフォームをされるお客様は、総じて家を大切にしている人です。これを言い換えると家族を大切にする人と言えるのではないでしょうか。つまり本当の幸せや豊かになる方法を知っている人達なのです。
そんな素晴らしい人間性を持った多くのお客様との繋がりを通して、自分の人間性を高めていき、笑顔あふれる人になってくれることを期待しています。




募集要項
| 募集職種 | リフォームアドバイザー(営業) |
|---|---|
| 給与 |
新卒者(22歳)の場合 基本給 220,000円 + 研修手当 30,000円(入社後5ヶ月間) ※仮雇用期間(4ヶ月間)終了後、本採用になると同時に6ヶ月目からは実績給と各諸手当が加算されます ※自宅からの通勤が不可能な方には、入社後3年間、住宅手当を月額1万円支給します |
| 昇給 | 年1回(40歳まで) |
| 賞与 | 業績に応じて年2回(7月・12月) |
| 勤務地 | 新居浜市、西条市、四国中央市、観音寺市(出店予定:丸亀市) |
| 休日休暇 | 8~9日/月(当社カレンダーによる)、年末年始休暇、夏期休暇、お祭り休暇 |
|
待遇 福利厚生 社内制度 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、制服支給、パソコン支給、営業車支給、携帯電話支給、 ランチミーティング開催、毎月懇親会開催、協力業者勉強会開催、リフォームイベント開催、新年会開催、 お花見・歓迎会開催、夏BBQ開催、餅つき・忘年会開催、内定者ショールーム見学会開催、 有給休暇制度、引越支援制度、住宅手当制度、産前・産後支援制度、育児休暇制度、出産お祝い金制度、 入園・入学お祝い金制度、資格取得支援制度、社員・幹部研修制度、経営計画発表、定期健康診断、 交通費支援制度、社会保険完備、社員旅行制度、退職金制度、時短勤務制度 |
| 応募方法 |
【情報管理部】 電話:0897-33-8851 |
| 備 考 | 応募の秘密は厳守いたします。 応募書類については返却いたしかねますので、あらかじめご了承願います。 |








